という本ってありそうですね

よく考えると朝目が覚めるとプレゼントの入った靴下が枕元に・・・という体験をしたことが一度もないのですが
どんな気分なんでしょう

メガテンをやるのに忙しい
外国人が見たらキレそうなゲームだ

book offに行ってきました
今年は勉強をするというイカトゥー的三日坊主的目標を立ててしまったので
古そうな本を探しに行きました
狛江市は田舎なので古典をそもそも読まないので売る人がいないのか
或いは精神が豊かな人ばかりで書斎が図書館みたいになってて本が流通しないのか
文庫を買おうと思ったのですがほとんどありませんでした
てか韓国or中国は~だ系の本ばっかりなのですが
将来お金に困ったらこの手の本を書けば生きていけそうですね

イザヤ・ペンダサンって日本人だったんですね

ツァラトゥストラは~上巻だけ売ったやつ出て来い
そろってないと気持ち悪いので買ってしまいました
教養がないので何一つ理解できませんでした
でもメガテンやりながら読むと何か納得した気分になる

読みたい人がいたら代わりに分かりやすく説明してください

年々年賀状来る枚数が減っていくのだが
今年はなんと3枚でした
57期からは1人
ありがとういつかきっとお返しします・・・思い出したら
あとS台から1枚

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索